やぁ。昨日の夜、デカい蜘蛛が部屋に出現してギャーギャー騒いでいた32歳独身。まるじだよ。
ほんと蜘蛛でっけぇの。大きさでいうと六本木ヒルズにいるやつぐらいかな。

引用:http://www.asahi.com
窓開けた瞬間に部屋入ってきてさ。まじでビビった。
あっち向いてホイで対決して勝ったから出て行ってもらいました。
あ!そーいえばブログ始めて30日が経ちましたよ。
ちょっとだけ振り返ってみたいと思います。
目標は1日1記事!ばかやろう!全然無理だ!

まぁよくありがちなヤツだね。1日1本?そんなもん2日で諦めました。
なんだか「面白く書かなきゃ!」みたいな感じで変に力入っちゃってすごく時間かかる。
まぁそれが特徴になりつつあるから、これからも肩肘張ってガチガチに力んで書いていこうと思います。
トータルでいうと15本/30日でした。2日に1本ペースか。
まぁ最初だったからプロフィール書いたり、ブログデザインいじったり、テーマ屋さんで買い物するか悩んだり、プラグインを植えたり、htmlさんとcssさんにいじめられたり、パーマリンクがー!とか色々設定面で苦戦した感があって、記事に注力できてなかったかな。うるせー言い訳すんなゴリラ!
で、今の所のまるじブログ人気記事ランキングは
第1位 : ストーカーに教えてもらった『世の中はお金が大事』だって話。
第2位 :【イケメン的考察】イケメンは本当にモテるのか。実はモテないのか。
第3位 : 初心者におすすめの日本酒10本を和食料理人が厳選して紹介する
この3本でした。
でもね。面白い事に1位と2位はもうすでに1日1pvくらいしかないんだけど、3位の日本酒の記事は毎日コンスタントに15〜20pvくらいあるんだよね。
検索流入を狙え!ってこの事なんだね。1位から3位までそんなに差はないから、日本酒の記事が1位になる日も近そうです。
狙って書いてみて、時間が経ってみてようやく実感しました。
そうだった!元料理人が書くブログだった!
これも途中でブレたよね。本田のフリーキックぐらいブレた。
思い出話も多めだし。これからは料理とかお酒の事とかも増やしていくから。力んでいくから。
でも思い出話も無駄に好評だから、気の赴くままに書きなぐっていきます。
「唐揚げの作り方載せろ!」とか「唐揚げの作り方教えて」とか「あれ?唐揚げってどうやって作るの?」って感じで、知りたい料理があれば唐揚げ以外でも仕方なく作り方をUPしていこうかと思ってます。
家でまかない作って欲しい方は【ぼりログ】の「ぼりさん」が板前の格好で出張まかないサービスしてくれるので気になった方は頼んでみてください! ←(お前がやれ)

引用:http://www.ooborisatoru.com/
1ヶ月目は11,667PVでした。

これは初めの1ヶ月目にしては結構アクセスがある方らしいです。しかもWord Pressなら余計に最初が大変らしい。
ただ、今のところfacebookとtwitter(@maruji_0521)からのアクセスが大半を占めています。それはそれで嬉しいんだけど、検索流入を狙う楽しさも分かってきたので、中身のある話もちゃんと書こうと思っております。
facebookに上げるの最初は本当に抵抗があったなぁ。こっ恥ずかしいっていうか、最近は見るの専門になってたから。色々自分の事さらけ出すって結構勇気がいる。いざ書いてみると否定的な事言う人あんまりいなかった。
まぁ「何やってんだこいつ。きもい。」って思ってる人は結構いると思うし。そんな人はガンガン友達解除でもブロックでもしてください。
【やぎろぐ】のやぎちゃんや、【まるも】のオーナー池ちゃんをはじめ、たっくさんの人たちが色々と助言をくれて改良してきたおかげで、ブログやっててとっても楽しいです。時間がかかりすぎるのがネックだけど、とにかく発信し続けていくわ。ありがとう。
影響力はまだまだ全然ないんだけど、自分が発信できる側にいるってのはとても意義のある事だって気づきました。ホントに自己満足みたいなもんなんだけど。誰もが手軽に情報を発信できるようになった今だからこそ、きちんと発信していくって大事。やりたいこととかビジョンがある人なら尚更。匿名で顔出しせずに書く事だってできるんだから。
大丈夫。きっと応援してくれる人が現れるはず!
僕は書きますよ!さぁ!1日1記事だ!! ←(あきらめない!)
